HELIAR 40mmには、VMマウントとL39マウントの2種類がラインナップ。令和の時代に、スクリューマウントが選べるのは異例中の異例ながら、それこそが最大の魅力。L39なら、マウントアダプター次第で小型化できたり、マクロ化できたり、面白い使い方が広がる。

まずは、L39-FXマウントアダプターで直接取り付け。安価な中華アダプターでもロックボタンが干渉しなかったのは嬉しい誤算。小径&軽量ですこぶる軽快なので、X-T30 IIで使う場合は、これが定番になりそう。

次に、M/L変換リングでVMマウント化し、FUJIFILM純正の電子接点アダプター。カメラ側の設定で周辺減光を持ち上げたり、湾曲補正といった細かいカスタムができる。

続いて、ヘリコイドアダプター。通常の最短撮影距離は70cmだが、30cm前後まで短縮できて実用的。

そして、L39-M42変換リングを経て、M42-VMアダプターからVM-FXヘリコイドアダプターという多段マウント変換。無限遠不可の超近接レンズに化ける。その効果は最後に実写で。

最後は、M42-FXフォーカルレデューサー。こちらも近接専門。画角が広がり、ヘリコイドが無い分だけ寄れないが、35mm換算=44mm F2.0相当の明るい標準マクロレンズに変身する。

最短撮影距離は、①が通常時。ヘリコイドアダプターを繰り出せば②まで寄ることができる。
③M42フォーカルレデューサーマウント。④多段マウントで、目一杯繰り出した状態。

▲ X-Pro3 + HELIAR 40mm F2.8 L ( PROVIA | ISO=オート | F=2.8 | SS=1/60 )
![]() Voightlander HELIAR 40mm F2.8 Aspherical L シルバー 価格:¥60,120 (2022年10月現在) | ![]() L39-FX マウントアダプター 価格:¥1,107 (2022年10月現在) 評価: ![]() |
評価: | ![]() 中一光学 フォーカルレデューサー マウントアダプター Lens Turbo II M42-FX 価格:¥19,000 (2022年10月現在) 評価: ![]() |
![]() K&F Concept KF-LM-5075 価格:¥2,190 (2022年10月現在) 評価: ![]() |
![]() L39-M42 変換リング アダプター |