旧来のクラッチ(CL-3)が、小型ミラーレスに合わないので、新型のマイクロクラッチに買い替えた。機種によっては付かないものもあるらしいが、幸い現在所有の三台は全て「Iプレート」タイプに適合していた。

一通り試してみて、最も合うカメラで使うことにする。

まずは、α7cに着けてみたが、アイレットの位置が高く、後ろ寄りでシャッターボタンが遠い。手が大きい人なら大丈夫かも知れないが、自分の手には合わない。

230822a.jpg

続いてX-T30II。アイレットの位置が良く、この機種のために作られた、専用品の感じすらある。ただし、プレートの幅がピッタリすぎるので、調整はベルトのみで行う形になる。

230822b.jpg

最後はX-T1。これもアイレットの位置が良く。カメラ自体のグリップの高さが絶妙に感じられる。

230822c.jpg

取り付け穴を1→3に変更し、プレートを一番奥で固定してやると更にフィット感が増した。三台の中ではベストマッチ。

230822d.jpg

カメラによって合う合わないが出る製品だと思うが、意外と軽くて邪魔にならないし、よく考えられた良品だと思う。

230822e.jpg

B0C81R267R
Peak Design
マイクロ クラッチ Iプレート MC-S-1
価格:¥12,100
(2023年08月現在)
評価:5つ星のうち3.5 3.5

Amazonで見る

Leave a Comment

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)