まずは、コンビニフックを装備。ちょっとした買い物袋を引っ掛けたりするのに便利。ティッシュペーパーの5箱パックを楽々運ぶ事ができた。

続いて、ドリンクホルダー付け根のスペーサーをアルミ製カラーに変更して強度アップ。これで500mlのペットボトルも不安なし。

強度不足を懸念して別途購入していたリクセンカウルのボトルクリックも併用することに。マウントだけ残してワンタッチで脱着できるため、普段は外しておくが、こちらの方は大きめサイズにも対応できるホルダーを付けている。
ワイヤーロックや自転車用のサドルバッグなどに付け替えることもできるので、面白い使い方ができそう。

最後は工具類。C125には車載工具が付属せず、適当なセット品を購入。ここから必要な工具だけ選んで乗せるつもりだったが、小物入れに全部収まった。

HEXレンチを折りたたみ式に入れ替えて、タイラップ数本とヒューズ類を追加する感じで十分だろう。

![]() KOSO 汎用コンビニフック 価格:¥637 (2020年03月現在) 評価: ![]() | ![]() RIXEN&KAUL ボトルクリック AM840 価格:¥1,370 (2020年03月現在) 評価: ![]() |
![]() デイトナ(Daytona) 車載工具セット Aセット 78880 価格:¥1,474 (2020年03月現在) 評価: ![]() |