プロシェードのロングミラーバイザー(スモーク/レッド)が届いたので取り付け。
その前にシールドの方をPSノンバイザーシールドのクリアーから標準シールドのライトスモークと入れ替える。というのも、普段からプロシェードシステムのまま運用するつもりで、ミラーバイザーだけを必要に応じて付け外しするという使い方を想定。SZ-RAM4で慣れたライトスモークは夜間でも問題なく使用できるので、こちらを常時使用したい。
付け替えは簡単。ピボットとブローシャッターをPSノンバイザーシールドから外し、標準シールドに取付け。穴あけなどは必要なくポン付けできた。
続いてプロシェードの取り付け。ピポットのカバーを外して、ツメと穴の位置を合わせて嵌め込み、カバーを戻すだけ。慣れれば数秒で付け外し可能。


ライトスモーク+ミラーバイザーが暗過ぎないか気がかりだったが、日中の視認性は良く、少し青みがかった感じ。夕暮れ辺りまで問題なく使用できた。
|