3月30日に雨天中止となった祖谷ツーリング。予報は前日まで雨マークだったが、逆転して晴れ模様。気温も上がって絶好のツーリング日和となった。今回は前日にレンタルしておいたKAWASAKI Z250で参加。
貞光ゆうゆうパークで軽く朝食をとったあと、第一の目標地点である祖谷渓の小便小僧へ。ナビが案内する最短距離に従って細い生活道路~32号線を南下。道に散らばる落石跡と対向車にビビりながら1時間40分程で到着。
続いてかずら橋へ。約30年ぶりに渡ることができた。昼食は祖谷そば&鮎の塩焼き。
最後は児啼爺の石像。ナビが何も無い所へ案内するハプニングもあったが、あれはきっと妖怪の仕業に違いない。
帰りは、West-West~ゆうゆうパークを経て、回転寿司で夕食。道中バラバラに解散。自分は、給油してバイク屋の閉店時間10分前に到着、レンタルバイクを返却して鉄道で帰宅した。
Z250は軽量、軽快で、とても乗りやすかった。売れている理由がよく分かる。ただ、シートが固めなので、1日200km程度までか?という印象。

本日の走行距離:212km。
皆様お疲れ様でした。
装備:アメニタジャケット